注目アイテム

【送料無料】【枇杷茶】【お茶】天然の枇杷の葉を使用。飲みやすいから続けられる!

Item Number 3

商品名 枇杷茶 原材料名 枇杷葉 内容量 12g×10包(120g) 賞味期限 別途商品ラベルに記載 召し上り方 目安量1包(12g)を3リットルのお湯で色が出るまで弱火で煮詰めてお飲みください。

ご注意 ●本品は天然成分原料を使用しているため、色ムラ、退色等になる場合がありますが、品質は変わりありません。

●体調・体質に合わない時は量を減らすか、ご使用をお止めください。

●原材料をご確認の上、食品アレルギーのある方はお召し上がりにならないで下さい。

●乳幼児の手の届かないところに保管して下さい。

成分表示(1包あたり) エネルギー たんぱく質 脂質 炭水化物 ナトリウム 11.15kcal 0.21g 0.03g 2.51g 0.07mg ※自然のものですので、おおよその値です メーカー 枇杷茶研究所 忠兼総本社 区 分 食品・日本製 広告文責 株式会社東洋医研084−925−4365 原材料の収穫時期や生産地の差、製造時での外気温・湿度・熱の加わり方などで、色やにおいが違う場合があります。

しかしながら、基本的な原材料や製造工程に違いはございませんのでご安心してお使いください。

健康食品なので薬のように飲んですぐ効くというわけではなく少量でも長く続けられることが結果につながる秘訣です。

びわは中国原産のバラ科の植物です。

“びわの葉”には、 をはじめとする身体に良いとされる成分が多く含まれ、 温灸やびわ茶、びわの葉湯など、様々な用途で使われてます。

アミクダリンとは… 別名ビタミンB17と呼ばれています。

アンズ、ウメ、モモ、スモモ、アーモンド(ハタンキョウ)、ビワなどのバラ科サクラ属植物の未熟果実の種子にある仁<じん>に多く含まれる青酸配糖体です。

中国では、枇杷葉湯として愛飲されている枇杷茶(ビワの葉茶)は、 夏バテや、咳、痰などの喉のトラブルの際に愛飲されています。

日本へは平安時代に渡来したと言わています。

江戸時代の初め頃(1780年頃)、真夏の京都では枇杷茶を 大路小路で売り歩き、夏バテ防止の暑気払いに用いたそうです。

お風呂に入れたり、化粧水に使ったり、いろいろな場面で活躍する枇杷茶。

やわらかな甘みでリラックス効果もあるので、 ちょっと一息つきたいな・・・というときなどに飲んでまったりするのもいいですね。

鮮やかなオレンジがかったピンク色で、 わずかに甘みのあるまろやかな口当たりの美味しい常用茶です。

●約3リットルに1回分(ティーパック1包)で、約1日中お飲み頂けます。

●冷茶でお飲みになる場合は、沸騰前に茶の葉を入れ、沸騰後、弱火で5分くらい煮出しそのまま冷ましてお飲みください。

●小さなお子様からお年寄りまでどなたにも、美味しくまろやかな味をお楽しみ頂けます。

●飲みにくい場合は他の健康茶とブレンドしたり、 はちみつを入れても美味しくいただけます。

●焼酎やウイスキーを「びわ茶割」で頂くと、まろやかですっきりした飲み心地を楽しめ、とても好評です。

枇杷茶のでがらしは、植木や菜園の肥料としてもおご使用頂けます。

でがらしをガーゼなどに包んでお風呂に入れれば入浴剤にもなります。

Item Number 3

Review Count レビュー件数 2件
Review Average レビュー平均 4.0(5点満点)
Shop Name ショップ 健美道
Price 商品価格 1,800円(税込み)

この商品を買った人は、こちらの商品にも興味をもっています。

びわ茶 関連ツイート

こちらも一緒にいかがですか